コウンジェ
マッコリ / 막걸리
(旧名称・マッコリとミントの石鹸)
コウンジェといえばマッコリ …
韓国で最も古い歴史を持つ白い伝統酒・マッコリ。
甘さと酸っぱさがミックスし飲むほどに美しくなる…といわれ、女性にも人気のお酒です。
最大の特徴はエイジングケアに強い味方なのです。
マッコリの麹は天然の保湿成分をとても多く含み、疲れた肌にハリと潤いを与えてくれます。
やさしいミントの香りがふわーっと広がり柔らかくきめの細かい泡。
つっぱり感もなく今までにない滑らかでしっとりとした質感を感じていただけます。
夏はさっぱり、乾燥する冬はきちんと保湿され、まさに万能選手。コウンジェはじめての方にはいつもこちらをおススメしています。
韓国だけでなく世界中の多くの人に愛され続けているコウンジェのベストセラーです。
***
マッコリ
食物繊維と乳酸菌量がヨーグルトの100倍、タンパク質やビタミンBが豊富で美容や健康に良いお酒として若者や女性にもとても人気があります。
Olea Europea Oil オリーブオイル
なじみやすくサラサラとした使用感のオリーブオイルは肌にしっとり潤いを与える「オレイン酸」や「スクワレン」が豊富に含まれています。
Spearmint スペアミント
スペアミントの全草から採れる精油。
クールな中に少し甘い香りのするスペアミントはペパーミントよりも少しおだやか。
イライラや不安な気持ちをしずめリフレッシュさせてくれます。
肌の悩み | エイジングサイン、乾燥 |
---|
香り | フレッシュ |
---|
全成分 | オリーブ果実油、水、ヒマワリ種子油、ヒマシ油、アンズ核油、ヤシ油、水酸化Na、酵母エキス、ユーカリ葉油、メボウキ油、スペアミント油 |
---|
標準重量 | 100g 増量いたしました。 ひとつひとつ手作りのため重さや形に若干の差があります。 |
---|
使用期限 | 封切り後1年
|
---|
石鹸の上手な使い方 | 1.まずぬるま湯で、顔の毛穴を開きましょう。
2.両手でたっぷりの泡を作り、こすらずやさしく顔にマッサージするように洗顔してください。
3.最後にしっかりとぬるま湯ですすぎ、軽く手のひらでやさしくポンポンと刺激を与えましょう。
※泡立ちネットをお使いいただくとたっぷりの泡でやさしく洗うことができます。
ぬるま湯をよくなじませた石鹸を湿らせた泡立てネットに軽くこするように泡立てます。5~10回程度で十分な泡が立ちます。泡が立ったら石鹸を取り出し、ネットから泡を絞り集めます。 |
---|
ご使用上の注意 | コウンジェ石鹸は柔らかく溶け崩れしやすいため、ご使用後は水切れの良いソープディッシュ等に置いてください。また保存料や防腐剤を使用していませんので極端な高温多湿、直射日光を避けて保管ください。 |
---|
石鹸は私たちの生活の中で「肌を清潔にしてくれる」一番身近な存在。
他の洗顔料と違い「石けん」という界面活性剤(本来なら混ざり合わない油と水を混ぜ合わせ、汚れを落とす働きのあるもの)は、水に触れると界面活性能がすぐに消滅する性質を持っています。
つまり石鹸の泡は水の粒子をつかまえる力が弱いため、洗浄後の肌に界面活性剤を残しません。そう、肌に負担をかけません。
また水で洗い流すとそれ以上皮脂を取ることがありません。
肌への刺激が少ない石鹸を洗顔に選ぶこと=お肌のケアにおいてとても重要なことです。
肌を清潔にするだけではなく
あわただしい日常に心ほぐれる時間が生まれ
続けられることでより健やかに、
美しくなられますように…
※合成化学成分や防腐剤をいっさい使用しておりません。
※石鹸は使われている成分は同じですが作る時期によって色や香りに違いが出ることがあります。ある時は成分が濃く、ある時は薄く…香りもまた少しづつ差異が起こります。例えば同じローズでも今年のローズでは違いが出ざるを得ないように…出来る限り同じ色・香りの品質を作りたいと思っていますがひとつひとつ手作りの特性上、どうしても違いが出てしまう点はご理解ください。
〇コウンジェの石鹸はどのくらいの期間使えますか?と、ご質問をよくいただきます。個人差がございますが洗顔だけにご利用いただいている場合は、3ヶ月前後が目安となります。
***

ライフスタイルに合わせ箱の有無をお選びください。